同じ言葉なのに日本語と意味が違う言葉があったりします。
今日は似ているような・・・でも似てないような・・・言葉4つを紹介します😌
1.八方美人
日本の辞書をみると・・・
① どこから見ても欠点のない美人。
② だれに対しても如才なく振る舞う人。
美人がついているのでいい言葉と思いきや、実際②の意味でつかわれてることが多いですよね。
韓国では①の意味でつかわれています。
だからもし韓国人に「八方美人ですね。」って言われたら素直に喜んでください。
出典:ドラマ「」ホジュン
ここで注意!
*八方美人だから女性に限られた言葉だと勘違いしがち‼
八方美人は男にも使えることばです🏃🏻
2.顔が広い
次に日本では『顔が広い』というのは『つきあいの範囲が広い。知り合いが多い』という意味で使われますよね。
出典:LG Challengers
韓国では『발이 넓다 (パリノルタ)』ということで『足が広い』という言葉を使います。
肌が白く顔が小さいのが一番と思われている美容国家韓国💄💅👠
出典:アンニョンハセヨ
日本人の恋人が韓国人の彼女に『君は顔が広いね。』って言って大喧嘩になったとかならなかったとか?😂